Kpopアイドルって男性も女性も痩せてますよね…。
カムバ前に絞るのは分かってるけど、ダイエットで大成功したアイドルや、そのダイエット方法って気になりませんか?
そこで今回は韓国で2019年8月に放送された「TMI NEWS アイドルチャートショー」で紹介されたダイエット成功アイドルランキングをご紹介します!
ダイエットに成功したヨジャドルランキング
8位:スジ(-8kg)
今でこそスタイル抜群のスジですが、2011年に放送されたドラマ「ドリームハイ」の時にはかなりふっくらしています。

ネット上で太ったと言われたのがストレスで、ダイエットを決意。
水太りしやすいので、食事量を減らすだけでなく水分量までコントロールしたそうです。
また運動としては、ペンギン運動(ペンギンの様に両腕を強く振る運動)でしなやかな筋肉も手に入れたんだとか。
<ドリームハイ> <ビッグ> <九家の書>以来、約3年ぶりに出演する2016年放送予定新ドラマ<むやみに切なく> スジ、今度の役は 卑屈で俗物的なドキュメンタリー女監督!スジPDノウルPD! 女優として新たなぺスジが見られそうです
pic.twitter.com/t3qQVk2jAM
— SuzyJapan (@missASuzy_Japan) August 20, 2015
美人は一日にしてならずなのね。
同率8位:RED VELVET ジョイ(-8kg)

デビュー当時事務所内でトゥントゥンイ(おデブちゃん)と言われていたジョイ。
週3回以上ジムに通い、脚を中心に鍛えたそうです。
-8kgに成功した為、ドゥンドゥンイ(ふわふわちゃん)に変わりました。
7位:f(x) ルナ(-12kg)

f(x)内にクリスタル、ソルリと美人に囲まれて落ち込んだルナ。
Hot Summerの時も短パンの衣装だったため、鍛え上がった太ももが悪目立ちしてしまい、ネットで悪口の的になってしまいます。
ボールを使ったリンパマッサージで太ももを徹底的に細くし、むくみ防止のアイドルウォーターを作ったことでも業界で有名なんだとか。
ルナのアイドルウォーターの作り方
材料
- レモン1/4個
- 水500ml
- 緑茶ティーパック1個
- 砂糖2スプーン
作り方
- レモンの絞り汁をペットボトルに入れます
- 緑茶のティーパックで濃いめの緑茶を作ります
※20分程置くと良い - ティーパックを取り出し、砂糖を入れる
- 全ての材料を混ぜて出来上がり
簡単で、飲みやすいのですが、、、Kpop界で聖水と呼ばれる有名なデトックスウォーターなんです。
番組のMCで参加していたOh My Girlの2人も、カムバ前は1日2リットル飲むように事務所から言われているそうです。
効果としては、老廃物を体外に出し、むくみ解消に良いと言われています。
5位:gugudan ミナ(-13kg)

プデュ(PRODUCE101)放送当時、ミナはチェジュ島から出てきたコロコロした女の子という感じで男性から人気でした。
しかしある日、ノースリーブの衣装を着て、Apinkの「モルラヨ(몰라요)」を披露。
するとその直後にファンからのコメントで「もうチーズバーガー禁止」「ダイエットしなさい」と言う言葉を受け、ダイエットを決意。
※「チーズバーガー食べたい♡」が当時ミナの愛嬌ワードとして有名でしたw
芋や野菜ばかり食べ、サラダのドレッシングさえも禁止しほっそりしたボディラインをゲットしました。
同率 5位:AOA ソリョン(-13kg)

ソリョンは自他共に認める食いしん坊でした。
しかし所属事務所のFNCの取締役が、大食いを阻止するためにソリョンを叱ります。
50kgもあることを叱られ、謝罪の後にダイエットスタート。
ダイエットには救荒食物が良いということで、積極的に芋、じゃがいも、ターメリック、緑茶などを積極的にとり、美味しいものを食べてもいいように人一倍運動をしたそうです。
ちなみにあまり聞きなれない「救荒食物」とは、飢饉や災害時に備えて備蓄しておくような食品を指すそうです。
4位:IU(-14kg)

国民の妹と呼ばれる前のIUはマシュマロが入ったようなほっぺが象徴でした。
スジと同様、「ドリームハイ」に出演したいた当時はふっくらしてるんです。
ぽっちゃりでも可愛いんですけどね♪
IUは少食ダイエットを決行しました。
1日に食べるのは、、、
- りんご1個
- さつまいも2個
- プロテインドリンク1杯
だけでした!!!
更にIUは今でもカムバに向けて「水ダイエット」をするそうです。
本番に向けて1週間前から水を大量に摂取し、利尿量を増やします。
そして1日前から水を断ちます。
すると、利尿作用の効果は続いたままなので、一気に体重が落ちるんだとか。
でも本番では汗もかくだろうし、水断ちは大変ですよね…。
2位:RED VELVET ウェンディ(-15kg)


ウェンディも事務所に入った当時は驚くほどぷくぷくしてます!!
デビューするために食事と運動のダイエットを決行!
朝食:黒大豆、野菜ジュース、キャベツ、リンゴなど
昼食:かぼちゃエキス1袋
運動は練習室にこもってひたすらダンス練習をしたのちに、縄跳びを2時間飛び続けるというストイックなものでした。
痩せてずるいじゃなくて、心から尊敬できます!
2位:TWICE ジヒョ(-15kg)

練習生期間が長く10年間待ちに待ってデビューしたことが有名なジヒョ。
しかしデビューサバイバル番組でも、デビューしてからも太っていることを指摘され続けます。
ファンからも「重量挙げが似合う」と言われて傷つき、ダイエットを決意。
元々食べていた量の半分の食事に押さえる半食ダイエットをしながら、運動もプランクなどのトレーニングを毎日1~2時間必死にこなしたそうです。
1位:ヒョナ(-17kg)


4minute時代、細いメンバーに囲まれてストレスだったヒョナはダイエットをスタート。
大好きな粉もの(小麦粉製品)とお別れをして、食事はゆっくり少量を心がけたそうです。
しかしどうしても別れられなかったのが、ホルモン料理(笑)
なのでホルモンを食べたら、5日間は運動三昧と決めていたそうです。
そして生活の中に運動を入れることを心がけていて、上り下りも階段を使っているそうです。
ヒョナさんは「痩せていることはファンへの礼儀」と考えているそうで、体重管理も仕事としてしっかりコントロールしているんだとか。
最後に
今回はKpopガールグループ(ソロ含む)でダイエットに成功したアイドルについてまとめてみました。
みんな元々可愛いのかと思いきや衝撃のぽっちゃり写真が出てきて正直びっくりしました(笑)
そしてみんな共通しているのはしっかり努力をしていたことです。
ダイエットに近道なんてないし、食事管理と運動をしっかりしてるから、あのスタイルが出来上がったんだということが分かりました。
ヨネマルも反省して、まずは食事の量を減らすことから始めたいと思います。
最後までお読み下さり、ありがとうございました。